ナマジー君 QA

ガウラさんからの質問(2012/09/17)をまとめたものです。


@ナマジ−君の仕組みを教えてください。ナマジー君の中身ってどうなっているんでしょう?

仕組み
は天山プロジェクトの製品紹介ページに詳しく書かれています。
これが基本となります。
http://www.tenzan-p.com/product/index.html

基本は「電波時計」です。“地震を感知する不思議な能力”などは備えていません。
(静電センサーについては後述)

中身については、さいたま太郎さんのブログをご覧になってみてください。
http://blogs.yahoo.co.jp/dezimono110/8095581.html


Aナマジ−君は何を探知してポイントを出しているのですか?

電波時計用に送出されている標準電波を受信し、電波障害のレベルを調べて「ポイント」を出しています。
 ※震源が出す電磁波が、電波時計の電波に影響を与えると言われています。


電波時計用の送信所は次の2箇所です。

 ・福島長波局(おおたかどや山:40 kHz)
 ・佐賀長波局(はがね山:60 kHz)

電波時計用として、基本的に1秒ごとに1か0のデータが送出されています。

 ※マーカーとポジションマーカーはパルス幅0.2s。パルス幅0.8sは、パルス幅 0.5sはを表す。(誤差±5ms)
 



電波の受信状況が普段と大きく異なる時(正常に受信できないなど)に、オドロキナマジーになり、
「静電」と「電磁」の2種類のポイントが記録されます。

 

 ※オドロキナマジーになるポイント数は、ナマジーのバージョンによって異なります。

福島と佐賀からの電波受信レベルが低いと、家電のノイズなどでオドロキナマジーになるので、
ナマジー君の置き場所と角度には十分な注意が必要です。

 


Bポイントの違いってなんですか?

「ポイント」は、ナマジー君が知らせてくれる電波の異常(電波時計用の40KHz、60KHzの受信障害)を、
分かりやすく報告するためのルールです。

異常は「261093018」のような9桁の数字で、ナマジー君から通知されます。
この9桁の数字の1桁目(上の9桁の例では「8」)が「電磁」の感知です。

 ・電磁6が 1ポイント
 ・電磁7が 2ポイント
 ・電磁8が 3ポイント

のように、「電磁」の数値をポイント換算して報告するルールになっています。
1日分を加算して報告しますので、ナマジー君が頻繁に異常を通知するほど高ポイントになります。

1日の合計が18ポイントに到達したら『キングナマジー』24ポイントに到達したら『クイーンナマジー』
表現しています。


Cナマジー君は360度の方向で探知できるのでしょうか?

ナマジー君は電波時計なので、電波時計用の電波(福島長波局40 kHz、九州長波局60 kHz)を
受信する能力と、極周辺の電磁波ノイズの受信能力しかありません。(静電センサーについては後述)

 ※ナマジー君の中には、指向性があるフェライトコアのバーアンテナが入っています。
  残念ながら、何キロも遠方で拡散反射した微弱な電波を選択受信できる性能はありません。
 

一般のラジオ放送で考えてみましょう。

放送局の電波が入りにくい方向にアンテナを向けると、音声や音楽が聴きづらくなりますよね。
ザーザーというノイズが目立つようになります。
同じように、ナマジー君も放送局(福島と佐賀の2箇所のどちらか)の方向に向けないと、
人工的なノイズ(家電その他)の影響を受けやすくなってしまいます。

 

電波時計用の電波送信所が福島と佐賀の2方向しかないため、その他の方向にナマジー君を向けても
十分な電波を受信できません。誤感知が増えます。

「ナマジー君を向けた方向の、○キロ以内の異常電磁波を感知できる」というような性能は
残念ながらナマジー君にはありません。アンテナの大きさからして不可能です。


電波時計用の電波をしっかり受信できる方向にナマジー君を向けましょう。
無意味な誤感知が減って日記の記録が楽になります。


D何キロメートルまで探知できますか?

探知できる距離があるというよりも、電波送信所(九州60KHz・福島40KHz)とナマジー君を結ぶ直線間に、
震源由来の強力な電磁波が存在するか(電離層擾乱などで電波時計の受信に影響を与えるか)、
ということになります。

震源が深すぎたり、電波時計の電波の通り道から外れている震源に、ナマジー君は反応できないでしょう。

簡単な図解を作りましたので、見てみてください。


E静電ってなんですか?

地震発生前の大気の電荷の変化を捉える「静電気センサー」からの警告を、短く「静電」と表現しています。
ナマジー君に表示される「静電」警告の値は1〜8です。(数字が大きいほど警告レベルが高い)

ナマジー君を分解すると、静電センサーらしきものが内蔵されています。

以下、「静電」について製品ページからの引用です。

 「通常、物質や空間の正電荷( )と負電荷(-)はバランスをとり中性を保たれていますが、
  パルス電磁波が地上に到達すると、大気がプラスに帯電し電場を作り出します。
  簡単にいうと、大気が静電気をおびた状態となります。
  その”地表の電位変化”を、今回独自に開発したセンサーで捉え「静電警告」として
  お知らせします」。

掲示板上では「静電」の値も参考にしていますが、報告するポイントには加算していません。


F静電の場合も探知の仕方、方向、距離も同じですか?

空気中に発生したプラスイオンは風で移動するので、風の向きと強さが大きく影響します。
そのため、電磁とは感知の仕方が異なります。

距離があまり遠いと、風に流されている間にプラスイオンが離散したり電荷が失われると
考えられるので、あまり遠くは感知できないと思われます。

※ナマジー君の「静電」探知と地震予測については、今後の研究課題となっています。


Gナマジ−君の設置場所は家のどこが一番良いのでしょうか?

可能なら福島か佐賀の電波送信所に、アンテナが入っている「お尻」を向けましょう。
家のすぐ近くに電波を強く反射する建造物がある場合、放送局と多少ズレた方向の方が
受信感度が良いこともあります。



ナマジー君の電源を入れた後、右上の時間表示が早く白くなる場所が良い置き場所(と角度)ということになります。
(時間表示の色の違いについては、ナマジー君の取扱説明書を参照)

電波受信の障害になるものの近くは避けましょう。

避けるべき場所
 
・高圧線、テレビ塔、電車の架線の近く
 ・テレビ、冷蔵庫、エアコン、空気清浄器、パソコン、ファクシミリ等の家電製品
 ・工事現場、空港の近くや交通量の多い所など、電波障害の起きる場所
 ・乗り物の中(自動車、電車、飛行機など)
 ・その他電波ノイズを発生させるものの近く
 ・スチール机等の金属製の家具の上や近く

ナマジー君は電波時計ですので、一般の電波時計の取り扱い説明書が参考になります。
(上記の避けるべき場所の一覧は、電波時計の説明書からの引用です)


H家の中の設置場所に適している場所を調べる方法はありますか?

市販の電波時計の中には、強制受信を開始すると受信強度をリアルタイムで表示できるものがあります。
これを参考にして、ナマジー君の方向を決めると確実かも知れません。

  
 シチズンの腕時計と置時計の例。 強制受信を開始すると、向けている方向の電波強度がリアルタイム表示されます。


ナマジー君の電源を入れなおして、できるだけ早く時間が合う(時間表示が白になる)場所を探すこともできます。
福島県や宮城県の一部など、電波状況が良い場所ですと、数分で時間が合います。

 ※電源を入れなおすと、今までの受信平均値(学習内容)がリセットされます。それが嫌な場合は電源を抜かないでください。

電波時計用のブースターなどでも、設置予定場所に届く電波の強さが判ります。
 ※「ACウェーブテラー」「9ZZ005-008」で検索してみてください。


【まとめ】
ナマジー君は見た目以上に高性能で、しかも低消費電力&コンパクトです。
(同じことを別のものを使ってやろうとすると、けっこう大変です)

ぜひ、正しく活用して、防災に役立てましょう。